音声の速度を落として聞く
ネイティブが話す英語をそのままの速度で聞いても、何も理解できないことが多々あります。
それでは、いつまで経ってもリスニング・スキルが上達しないので、音声の速度を落として聞いてみると良いでしょう。
自分に聞き取れる速度まで減速させて、内容が理解できたら速度を増していきます。
少しずつ耳を慣らすのです。
昔は、テープレコーダーで速度を変えることができました。
速度を遅くするだけだと、音程が下がり音が低くなるので、
それを修正するピッチコントロール、というものがついていました。
今は、フリーのソフトが音速を変え、かつ音程を一定に調節してくれます。
とても便利な世の中になりました。
一般的な音声ファイルはMP3です。
英会話のCDを持っている人は、音をMP3ファイルに変換し、
パソコンに入れて次に紹介するソフトで速度を遅くして再生してみましょう。
英語学習サイトでダウンロードしてきたMP3形式の音声ファイルなら、もちろんそのままこのソフトで再生できます。
↓↓試しに聞いてみてください。↓↓
速度 100% 90% 80% 70% 60%
↑↑この音声は、外国の英語学習サイトからダウンロードしたMP3形式の音声ファイルを、
後で紹介するフリーソフトでWaveファイルに変換し、さらに別のフリーソフトで減速させました。
あくまでもフリーソフトなので音質はあまりよくありませんが、聞き取りには十分でしょう。
聞々ハヤえもん2
再生速度・再生周波数・音程を自由に変更できるMP3プレーヤ
↓↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se371704.html
プログラムをインストールし、立ち上げると、下の画面が現れる。
「再生速度」を所望の速度に下げる。
ファイルを開き、再生ボタンを押せばOK!