ストリーミング・ソフトで音声をダウンロードしてみよう!

ここで使うフリーソフト
GetASFStream(ストリーミング映像DLソフト)
ストリーミング配信されている動画/音声ファイル(ASX)をPCにダウンロード
↓↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se263613.html


サイトの中にはダウンロードできないものもあります。
そんなときは、ストリーミングで取り込みましょう。
例として、先ほどと同じ以下のURLのPodcastを録音します。

http://www.eslpod.com/



Download Podcast を左クリックします。



ダウンロードが完了すると、次の画面が現れ、音声が流れます。
Download Podcast と書いてあるので、本来ならクリックすればダウンロードを開始するはずですが、
恐らくパソコンに「QuickTime」がインストールされているため、勝手に「QuickTime」が起動してしまい、
ダウンロードできなくなってしまっている。




GetASFStream(ストリーミング映像DLソフト) を立ち上げると、以下のような画面が現れる。





ここで、先ほどの同じページのURLをコピー・アンド・ペーストして、「実行」 をクリック。
(http://cache.libsyn.com/eslpod/ESLPod265.mp3)
あとは、ほっておけば指定のフォルダに保存される。
(ここでは、「C:\Program Files\GetASFStream\root\ 」のフォルダに保存される。)






これでダウンロード終了です。




パソコンに流れる音をそのまま録音!

もし、ストリーミング・ソフトがうまく使えなかったら、
パソコン上を流れる音をそのまま録音してしまう便利なフリー・ソフトがある。

仮面舞踏会♪
ネットラジオなどPC上に流れる音楽を簡単Wave録音 Wave,MP3再生 タイマ録音機能付き
↓↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485.html

インストールしてプログラムを立ち上げると、次の画面が現れます。


次に、再生したいURLを開きます。


そして、音声が流れ始めたら、赤○の録音ボタンを押します。
それだけです。

ただし、サウンドボードが搭載されていないパソコンでは録音できないかもしれません。
(私のノートパソコンではできませんでした。)